今年、いや今日、世界で最も過酷と言われるル・マン24時間耐久レースが開催されます。
中でも注目はやはり、昨年ル・マン24時間レースの最高峰に華々しくカムバックしたポルシェ911ハイブリッド。ポルシェは今回、大幅に改良された919ハイブリッドを3台体制でレースに投入し参戦する。先日行われた予選2日目、最高峰クラス復帰2年目でコースレコードを更新する速さを見せ、昨年まで優勝を狙っていたアウディ、トヨタを圧倒してポールポジションを獲得。TOP3を独占している。
公開が待たれるトム・クルーズがキャロル・シェルビー役を演じるル・マン24時間レースを描いた「Go Like Hell」の話題も重なって今、ル・マンが熱気を帯びています。さぁ、そろそろ戦いの時間です。ワクワクしますね。
㈱ナビックス
去る5月17日の日曜日、今年もナビックス会ゴルフコンペを開催いたしました。五月晴れの好天に恵まれ、前回を上回る17組という大きなコンペとなりました。お客様、そして協力会社の皆様と毎年楽しいラウンドをさせて頂いております。
このコンペの会、ナビックス会の会長様のご挨拶。そしてこの後表彰式へ。
今回の優勝者、Fさんはなんとホールインワンも!そのうえこの日がお誕生日という何ともおめでたい一日になりました。皆さん驚きで拍手!おめでとうございます。
準優勝は、川西プロ。流石です!いつも協力ありがとう!
そして、ドラコン賞獲得の皆様。
こちらはニアピン賞獲得の皆様。
この人いっつもブービー賞~~~笑
ベスグロのKさん流石です!(写真も良いショット!笑)
今回は女性も多めのご参加の中、眩しすぎる美しさのOさん!
日頃から長年大変お世話になっているA社長様。毎回ご参加本当にありがとうございます。
女性1位のFさん。なんとご夫婦で1位!お上手です。
最後は商品を巡って川西プロとのじゃんけん大会。大人の皆さんが真剣に悔しがってる姿がなんとも楽しかったです。
本当にたくさんのご参加を有難うございました。今後も皆さんの交流の場になれるようこの会を続けてまいりたいと思います。是非次回も奮ってご参加ください。
㈱ナビックス
高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展〝バリアフリー2015“に出かけてきました。
ダイハツ・トヨタ・日産・スズキ・ホンダ等の各メーカーの福祉車両が一度に見られる
この機会にお客様数名をお連れして体験して頂きました。
当社では医療法人様、社会福祉法人様、一般のご家庭向けに車椅子移動車やリフトアップシート車両、福祉タクシー車両、ストレッチャー仕様車両など全メーカーの福祉車両をご
提供しております。
普通車部門のトヨタでは昨秋発売されたエクスファイアにも助手席リフトアップシート車や車いす仕様車も設定されています。
個人様にも法人様にも幅広く対応できる車両です。
また軽自動車部門ではダイハツで人気のタントやアトレー、ムーヴも様々な福祉車両のラインナップが揃っています。その他、全メーカーの車両が取扱い可能です。
ますます少子高齢化がすすみ世帯構造が変化する中で、家族や地域で支え合う力をもっともっと繋げていかなければなりません。
当社も地域で必要とされるよう一人一人が考え、お客様に満足して頂けるよう努めていきたいと思います。
(株)ナビックス
4月2日、現在開催されているニューヨーク国際オートショーの会場で世界各国のモータージャーナリストによって選ばれる「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」が発表された。フォルクスワーゲン「パサート」とフォード「マスタング」を抑えて2015ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーの栄冠に輝いたのは、メルセデス・ベンツ「Cクラス」セダン!
審査員のひとりによると、「メルセデス-AMG GTは、ハンサムなルックスに、パワフルな4.0リットルV8ツインターボ、7速デュアルクラッチなど、見事なスペックを持つ」とのこと。
そして、メルセデスが受賞したのはこれだけではなく、優れた高性能車に与えられるワールド・パフォーマンス・カー部門には「メルセデスAMG GT」、高級車が対象のワールド・ラグジュアリー・カー部門には「Sクラス クーペ」が選ばれ、なんと合計3車種が受賞する快挙。
そのほか、環境に配慮したエコカーが対象のワールド・グリーン・カー部門には「BMW i8」が、デザインが評価されるワールド・デザイン部門には「シトロエンC4カクタス」が選ばれた。